ロボロフスキーハムスターは鑑賞用のハムスター とよく言われます。 私がロボロフスキーハムスターを飼い始めたのも ロボロフスキーハムスターを多頭飼いしている方の…
続きを読むロボロフスキーハムスターをペットショップからお迎えして1か月程度は、環境が変わって緊張している時期です。 お掃除や餌やりのため飼い主さんがケージに手を入れただ…
続きを読むさむっ!! 今日はめちゃくちゃ寒い。 「ロボハムたちも冬眠するんじゃないか?」 と心配するくらいの寒さだ。 一晩外に置いていたら、絶対凍死するな。 ハムスター…
続きを読む先月、ドライフルーツ作りにチャレンジした記事を書きました。 pokethamster.blogspot.com 2週間じっくりと天日干しして、ついに完成! こ…
続きを読むすっかり寒くなってきましたね。 私は冬が嫌いです。 若い頃はシュプール号でスキーに行ったり寒さも平気だったんですが、今ではスキーよりも温泉でのんびり過ごしたい…
続きを読むおはようございます。 本日は2020年12月12日の土曜日です。 休日の朝食はパンとコーヒー。 そしてヒロシの「 迷宮グルメ 」を見るのが最近のお気に入りです…
続きを読む12月10日です。 すっかり冬ですね。 みなさんは冬、好きですか? 寒さにめっぽう弱い管理人です。 私、最近困っていることがありまして・・・ 日中とても眠くな…
続きを読むこの前の日曜日 ロボハムたちのために新しいおもちゃを用意しました。 ミニマルグッズの「ハムスター用メロメロ迷路」です。 10年以上前に近所のペットショップで購…
続きを読む夜中に目覚めてトイレの帰り そっとロボハムのケージを見るのが最近の日課です。 そこには昼間とはまったく違ったロボロフスキーハムスターの姿が見えます。 昼間は死…
続きを読む昨日、うちのロボハムたちのケージを変更しました。 ルーミィ60です。 これまでは鈴木製作所のスーパー特大を使用していました。 しかし、先月のペイペイモールで1…
続きを読む1.01の法則って、知っていますか? 毎日1%の努力を積み重ねていけば、1年後には37.8倍にもなる というものです。 1を何回かけても答えは1になります。 …
続きを読む紅葉も終わり、すっかり寒くなりました。 クリスマスソングがちらほら聞こえる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 寒くなってうちのロボロフスキーハムスター🐹…
続きを読む我が家のロボロフスキーハムスターは2匹のオスです。 お迎えしたときはよく分からなかったが、最近になり個性の違いがはっきりしてきました。 体が大きく、おやつが欲…
続きを読む我が家にはロボロフスキーハムスターが2匹(オス)がいます。 2020年9月上旬産まれ。 生後1か月の時にペットショップからお迎えして、現在生後3か月です。 お…
続きを読む