我が家のロボハムたちの主食は、ペレットです。 数あるペレットの中からフィードワンの「ハムスターフード(ハードタイプ)」を与えています。 通称デカペレですね。 …
続きを読むロボたちをお迎えして3日目。 初めて回し車を入れてみました。 サイレントホイールゴールデンです。 以前飼っていたキンクマが子どもの頃に使っていたものを引っ張…
続きを読むロボロフスキーを飼う前に気になったことが ロボハムはトイレを覚えない こと。 ウンチは匂わないのでどこでしても構わないのですが、おしっこは匂いますからちゃんと…
続きを読むみなさんは、ハムスターにおやつをあげていますか? 私はロボたちとのスキンシップも兼ねて、毎日のお掃除前にあげています。 うちのロボたちはまだまだ警戒心でいっぱ…
続きを読む新しくハムスターをお迎えした時に心配だったことのひとつが 「お水をちゃんと飲んでくれるかな?」 でした。 ロボハムをお迎えするにあたり、ケージには吊り下げ式…
続きを読むロボロフスキーハムスターは臆病なハムスターと言われています。 私が実際にロボをお迎えした感じでは、ジャンガリアンの3倍、キンクマの5倍くらいは臆病な気がし…
続きを読む我が家にロボハムがやってきて2日目。 まだまだ警戒心いっぱいのロボハムたち。 日中は、ほとんどトイレ(というか巣箱(-.-))にこもりっぱなしです。 でも目…
続きを読む2020年10月、新しいロボロフスキーハムスターをお迎えしました(≧▽≦) 生後1か月のオス2匹。 飼い主にとってハムスターの多頭飼いは初めて。 喧嘩せずに仲…
続きを読むいよいよ明日、新しいハムスターをお迎えします。 お迎えするのは、ロボロフスキーハムスター(オス)×2匹です。 初めてのロボハム。 そして初めての多頭飼いです…
続きを読むよし! 新しいハムスターをお迎えする準備が完成したぞ。 以前に飼っていたキンクマのケージを捨てずに残して置いてよかった。 以前はこのケージでメスのキンクマを1…
続きを読む