【要注意】ロボロフスキーハムスターは回し車でおしっこするので、掃除が必須です!


ロボロフスキーハムスターを飼い始めて気づいたことは

「ジャンガリアンやキンクマと比べて、回し車がすぐ汚れる」

ということです。



回し車でおしっこをするのは、ロボロフスキーハムスターの習性?

我が家のロボハムは回し車(サイレントホイール)が大好き。

夜になると一晩中、サイレントホイールで

「ごおぉぉぉ~」

と湘南爆走族のように走り回ります。


まあハムスターなので、回し車で走るのは全然良いんですけどね。

問題は、これ


サイレントホイールの中に残る、大量のおしっこ跡・・・

そうなんです。

我が家のロボロフスキーハムスターは、ホイールの中で走りながら、おしっこをまき散らしているようなんです。



これまでジャンガリアンとキンクマを飼っていましたが、ここまでひどく汚すことはありませんでした。

「ホイールを爆走すると、興奮して所かまわずおしっこをしたくなる!」

というのが、ロボロフスキーハムスターの性質のようです。




全力で走ると興奮してアドレナリンがドバドバ出て

「超気持ちいいぃぃ~!」

状態になり、おしっこを「じゃ~っ」と垂れ流してしまうんでしょうね。

うん、お父さんもちょっと分かるぞ、その気持ち(っておい!)



ロボロフスキーハムスターの回し車のお掃除は?

と、実際にロボハムを飼育していると、そんなのんきな事を言ってばかりもいられません。

汚れがヒドイので、週に1度はサイレントホイールの掃除をする羽目に(;・∀・)


サイレントホイールの掃除自体は、それほど時間もかかりません。

おしっこまみれのホイールを、使い終わった歯ブラシでゴシゴシと洗い天日干しするだけ。

夏場だと、お日様の下に置いておけば1時間ほどで乾燥、殺菌もしてキレイになります。

冬場だと、1日中置いています。


すっかりキレイになりました(⌒∇⌒)

まあ、これだけキレイにしてあげても、1週間後には再びオシッコだらけになるんですが・・・

でも、ハムスターの病気(皮膚病)を予防するためにも、清潔な飼育環境は必須です。

ロボロフスキーハムスターを飼おうと思っている方は、こうしたデメリットがあることも覚えておいてくださいね。


ちなみに我が家のロボハムのケージには、トイレは設置していません。

お迎えした直後にはトイレを置いていましたが、いつまで経っても全然トイレを覚えてくれず、ケージのあちこちで好き勝手にオシッコをするので、トイレは撤去しました。

現在はケージに3枚重ねのチラシを敷き、自分の好きな場所でさせています。

チラシは毎日交換するので、臭いも気になりませんし、清潔な状態をキープできます。

そのおかげでしょうか?

我が家のロボハムも今月で2歳になりましたが、病気もせず、元気に過ごせています。

コメントを投稿

0 コメント